トップへ » 症例のご紹介 » 「噛み合わせに問題がある」 » 他院でのブリッジ治療の後から噛み合わせの不具合
他院でのブリッジ治療の後から噛み合わせの不具合
治療前の患者さんの声
『他院でブリッジの治療をしてから噛み合わせがしっくりこなくなり、肩こりや顎の痛みなどの症状が出るようになりました。
過去の歯の治療では頬の粘膜を噛んだまま被せ物を入れて、痛みだしてから気づいて治療し治したり、ブリッジの不具合を訴えてもなかなか分かってもらえず何もしてもらえなかったりが続いて、治療に対して不信感を持つように。
アルパーク歯科に来て口の中が詰め物だらけで恥ずかしかったんですが、先生に「良くなるよ」と言われて、少し不安だったけど希望が持てるようになりました。』
治療前
数々の治療を受けてこられ、歯科治療に対して、いろいろな思いを持っていらっしゃいました。
先生が忙しく、話を聞いてもらえない歯科医院が多いようです。
治療後
患者さんの思いを一緒に解決していきました。
一つ一つの被せものの適合はもちろんのこと、前歯も含め、全体的な噛み合わせが改善されました。
治療後の患者さんの声
『ブリッジの高さがなかなか合わず、半ばあきらめる気持ちになりましたが、先生が納得いくまで何度も作り直してくださって感謝です。
おかげで安心しておまかせすることができました。
思ったより治療期間が伸びてどうなる事かと思いましたが、最後まで根気よく丁寧に治療してくださったので自分も頑張ろうと思いました。
治療後は右の肩こりがひどかったのが首もまわるようになり楽になって、顎がよくだるくなってガクガクいっていたのがなくなりました。
歯周ポケットも浅くなり、見た目もずいぶんきれいになって、自分でも健康になったと実感できました。』
トップへ » 症例のご紹介 » 「噛み合わせに問題がある」 » 他院でのブリッジ治療の後から噛み合わせの不具合